2015年03月07日
2015年02月28日
『名前は?』と聞かれても答えない長女。
2月7日の正式にガールズに入会した日より、
3週間ぶりの参加となった、長女。
上級生に話しかけられても、何も答えない長女。
『名前は?』と聞かれても、答えなかった。
そんな中、始まった、ガールズの練習。
スローインの練習で、上級生とペアを組んだ長女。
上級生が投げたボールが取れなくて、2回目からは、
その上級生が、長女の為に、手加減して、スローインをしている。
その手加減のせいで、もはや、スローインの型を成していない。
そんな迷惑な長女であったが、上級生が、話しかけたりして、
気にかけてくれる事には、嬉しいようだ。
こういうのは、女子特有のものなのかもしれない。
1月11日[日]までいた、U-8でのサッカー
【小学生男子と一緒のクラス】では、無かった光景だ。
でも、結局、練習内容は、ほとんど走れずに、終わり。
以前【 キッズサッカー 〜 U-8 】の方が、走っていたんじゃないか
っていうくらい、ガールズの練習中、走っていない。
これが、人に慣れてくれば、変わるものなのか!?
次回の練習に期待する。
3週間ぶりの参加となった、長女。
上級生に話しかけられても、何も答えない長女。
『名前は?』と聞かれても、答えなかった。
そんな中、始まった、ガールズの練習。
スローインの練習で、上級生とペアを組んだ長女。
上級生が投げたボールが取れなくて、2回目からは、
その上級生が、長女の為に、手加減して、スローインをしている。
その手加減のせいで、もはや、スローインの型を成していない。
そんな迷惑な長女であったが、上級生が、話しかけたりして、
気にかけてくれる事には、嬉しいようだ。
こういうのは、女子特有のものなのかもしれない。
1月11日[日]までいた、U-8でのサッカー
【小学生男子と一緒のクラス】では、無かった光景だ。
でも、結局、練習内容は、ほとんど走れずに、終わり。
以前【 キッズサッカー 〜 U-8 】の方が、走っていたんじゃないか
っていうくらい、ガールズの練習中、走っていない。
これが、人に慣れてくれば、変わるものなのか!?
次回の練習に期待する。
2015年02月21日
2015年02月15日
コーチ達の異動により環境が変わる長女。
2月も中旬を過ぎようとしている今日この頃、
3月を境に、コーチ達の異動があるようで・・
また、長女にとっても、環境が変わってしまう。
今、思えば、長女が、
途中から、なんとなく、ついていけなさそうな感を
出し始めていた頃、最初に出会ったコーチが、
つきっきりで、相手をしてもらえた事が、
今まで、長女がサッカーを続けられてこられた
要因になっていると言っても過言ではない。
まぁ、サッカー自体が上達しているかどうかは、
別として・・・。
あとは、どうにか、長女には、
ガールズで、お友達を作れれば、
コーチが変わるという環境になっても、
乗り切れるはずだと思うので、そこに期待する。
3月を境に、コーチ達の異動があるようで・・
また、長女にとっても、環境が変わってしまう。
今、思えば、長女が、
途中から、なんとなく、ついていけなさそうな感を
出し始めていた頃、最初に出会ったコーチが、
つきっきりで、相手をしてもらえた事が、
今まで、長女がサッカーを続けられてこられた
要因になっていると言っても過言ではない。
まぁ、サッカー自体が上達しているかどうかは、
別として・・・。
あとは、どうにか、長女には、
ガールズで、お友達を作れれば、
コーチが変わるという環境になっても、
乗り切れるはずだと思うので、そこに期待する。
タグ :コーチ達の異動
2015年02月14日
2015年02月11日
ガールズでゲーム中、何もしなかった長女。
ガールズ入会1日目の長女は、
ゲーム中、ただ、立ったままで、何もしなかった。
そんな事は、お友達のドリブルを阻止できない長女
で、書いた時のボールを持ってドリブルをしている、
お友達に対して、道を開けている感じ。[逃げている]
以来ぐらいな感じ。
本人に聞くと、『恥ずかしいから』と言うが・・
まぁ、それも本当なのだろうが、半分は、
高学年のゲームについていけないと思っているのだろう。
U-8のサッカーの時でさえ、
ゲームについていけなくても、一応、
みんなと一緒に、走ってはいるのに、
今回は、走らなかった。
まぁ、まだ小学1年生。
それ程、期待しても、仕方がないと言えば、
仕方が無い・・。
ゲーム中、ただ、立ったままで、何もしなかった。
そんな事は、お友達のドリブルを阻止できない長女
で、書いた時のボールを持ってドリブルをしている、
お友達に対して、道を開けている感じ。[逃げている]
以来ぐらいな感じ。
本人に聞くと、『恥ずかしいから』と言うが・・
まぁ、それも本当なのだろうが、半分は、
高学年のゲームについていけないと思っているのだろう。
U-8のサッカーの時でさえ、
ゲームについていけなくても、一応、
みんなと一緒に、走ってはいるのに、
今回は、走らなかった。
まぁ、まだ小学1年生。
それ程、期待しても、仕方がないと言えば、
仕方が無い・・。
タグ :ガールズ
2015年02月07日
ガールズ入会1日目の長女
ガールズ正式入会1日目の長女
1人ずつ行う、コーンをジグザグドリブルする練習は、
キッズ時代から、やってきていたので、
まぁまぁ、得意気だった。
しかし、ゲームとなると、棒立ち。
しかも、今日は、ずっと立ったまま。
ボールを追いかけるどころか、走りもしない。
長女は、『恥ずかしいから、走らなかった』と言ったが、
そういう問題では無い。・・・あまりにも、やらな過ぎ。
・・・次回からのサッカープレイに期待する。
1人ずつ行う、コーンをジグザグドリブルする練習は、
キッズ時代から、やってきていたので、
まぁまぁ、得意気だった。
しかし、ゲームとなると、棒立ち。
しかも、今日は、ずっと立ったまま。
ボールを追いかけるどころか、走りもしない。
長女は、『恥ずかしいから、走らなかった』と言ったが、
そういう問題では無い。・・・あまりにも、やらな過ぎ。
・・・次回からのサッカープレイに期待する。
2015年01月31日
長女が、ガールズクラスの体験に行ってきた。
U-8【小学校1,2年生】クラスだった長女は、
途中から、行きたくなくなってきたので、
ガールズ【小学校女子】クラスの体験をさせてみた。
そしたら、長女が最初にキッズクラスに入った頃のように、
何度も、また、やりたいと言うようになりました。
確かに、U-8クラスだと、男子と一緒で、女子が少なく、
サッカーを行う雰囲気が、ガールズクラスと全く違う感が、
ありました。
男子と一緒だと、やはり、好戦的と言うか、
勝ちにいくサッカーにこだわるプレイになりがちなのに対して、
ガールズクラスは、いかにも、楽しく、サッカーという、
スポーツをしているという感じが伝わってきます。
それに、女子特有の思いやる気持ちが、
入ってきたばかりの長女にも、話しかけたり、パスを出したりと、
1人と選手と言うか、仲間として、扱ってもらった感があります。
男子の場合だと、勝ちにいくサッカーにこだわるので、
やはり、上手な子供がボールを支配しがちなプレイになってしまいます。
プレイに関してもそうなのですが、
ガールズクラスで行うグラウンドでは、施設が充実していて、
特に、トイレが、きれいな点が大きいです。
U-8クラスの方は、トイレはありますが、
建設現場でよく一時的に用いられる、簡易トイレしかないので、
これから、小学校高学年へと成長していく過程では、
こちらのトイレは使いにくくなると思います。
また、ガールズクラスの方は、
敷地内にイオンモールつくばがあるので、
サッカーが終わった後、そちらに遊びに行きたいという
思惑も、長女にはあるようです。
そして、肝心のプレイの方ですが、
いつも通り・・・お友達から、ボールを奪いには行けないようです。
しかし、キッズクラス体験時から、つちかってきた、
サッカー技術は、ドリブルとパスは、
それなりにできていました。
あとは、今後の成長に期待します。
途中から、行きたくなくなってきたので、
ガールズ【小学校女子】クラスの体験をさせてみた。
そしたら、長女が最初にキッズクラスに入った頃のように、
何度も、また、やりたいと言うようになりました。
確かに、U-8クラスだと、男子と一緒で、女子が少なく、
サッカーを行う雰囲気が、ガールズクラスと全く違う感が、
ありました。
男子と一緒だと、やはり、好戦的と言うか、
勝ちにいくサッカーにこだわるプレイになりがちなのに対して、
ガールズクラスは、いかにも、楽しく、サッカーという、
スポーツをしているという感じが伝わってきます。
それに、女子特有の思いやる気持ちが、
入ってきたばかりの長女にも、話しかけたり、パスを出したりと、
1人と選手と言うか、仲間として、扱ってもらった感があります。
男子の場合だと、勝ちにいくサッカーにこだわるので、
やはり、上手な子供がボールを支配しがちなプレイになってしまいます。
プレイに関してもそうなのですが、
ガールズクラスで行うグラウンドでは、施設が充実していて、
特に、トイレが、きれいな点が大きいです。
U-8クラスの方は、トイレはありますが、
建設現場でよく一時的に用いられる、簡易トイレしかないので、
これから、小学校高学年へと成長していく過程では、
こちらのトイレは使いにくくなると思います。
また、ガールズクラスの方は、
敷地内にイオンモールつくばがあるので、
サッカーが終わった後、そちらに遊びに行きたいという
思惑も、長女にはあるようです。
そして、肝心のプレイの方ですが、
いつも通り・・・お友達から、ボールを奪いには行けないようです。
しかし、キッズクラス体験時から、つちかってきた、
サッカー技術は、ドリブルとパスは、
それなりにできていました。
あとは、今後の成長に期待します。
タグ :ガールズクラス体験