2014年10月26日
インサイドキックに苦労する長女。一緒にいられるようになった三女。
久し振りに練習に参加する事になった長女。
相変わらず、他のお友達には、一切、接触せず、ボールも奪いに行けず・・・。
今日は、インサイドキックでのパスを学んだ長女。
これが、思いのほか、苦労しているようで・・・
今まで、ずっーーと、インステップ、インフロント気味の蹴り方で、
サッカーをしてきた長女にとって、インサイドキックは、非常に困難な蹴り方のようで、
インサイド+インステップのような、インサイドを縦に振り抜くような蹴り方になってしまう。
まぁ〜、とは言っても、まだ7歳である。
そう簡単に順応されても、足首に負担がかかるだけで、
足腰が強化されながら、そういう蹴り方もあるという段階を踏んで、
学んでくれた方が良い。
さて、一緒に行った三女はと言うと・・・
まだ、着いたばかりで、早速、足にトゲが刺さり、『足が痛い!!』と、
言い続ける始末・・・。
トゲは取れたものの、それからは、『足が痛い!!』と、
言うようになった。
しかし、3歳も半年を過ぎると、我慢強くなるのか、
今までだったら、すぐに飽きてばかりの三女だったが、
今日は、比較的、普通に、一緒にいる事ができた。
相変わらず、他のお友達には、一切、接触せず、ボールも奪いに行けず・・・。
今日は、インサイドキックでのパスを学んだ長女。
これが、思いのほか、苦労しているようで・・・
今まで、ずっーーと、インステップ、インフロント気味の蹴り方で、
サッカーをしてきた長女にとって、インサイドキックは、非常に困難な蹴り方のようで、
インサイド+インステップのような、インサイドを縦に振り抜くような蹴り方になってしまう。
まぁ〜、とは言っても、まだ7歳である。
そう簡単に順応されても、足首に負担がかかるだけで、
足腰が強化されながら、そういう蹴り方もあるという段階を踏んで、
学んでくれた方が良い。
さて、一緒に行った三女はと言うと・・・
まだ、着いたばかりで、早速、足にトゲが刺さり、『足が痛い!!』と、
言い続ける始末・・・。
トゲは取れたものの、それからは、『足が痛い!!』と、
言うようになった。
しかし、3歳も半年を過ぎると、我慢強くなるのか、
今までだったら、すぐに飽きてばかりの三女だったが、
今日は、比較的、普通に、一緒にいる事ができた。
タグ :インサイドキックパス
2014年10月19日
2014年10月12日
2014年10月05日
2014年09月28日
出稽古に行ってきた。
長女の通う小学校で、サッカー教室があったので、行ってきた。
長女、次女、三女の三人で行ってきた。
園児も参加できるという事だったので、以前、こちらでも、次女は、
経験していたので、やらせてみた。
しかし、次女は、いつも通りと言うか、馴染めないようだ。
長女は、それなりにやっていた。
特に、パスをもらってからの、ドリブルシュートは、
得意気にやっていた。しかし、その他は、特にできない。
三女は、遊具に夢中。まぁ、それしか、遊ぶ物が無いから、
仕方が無いと言えば、仕方無いのだが・・・。
次女は、途中から、サッカーをやめて、三女と一緒に、
遊具で遊びだした。
3時間のスケジュールの中、2時間を過ぎた頃、
次女が、もう帰る。と言い出した。
確かに、3時間は、長すぎるとは思っていた。
三女もようやく、いるという感じ。
帰りに、長女に、つくばでサッカーするのと、
自分の小学校の場所でやる、サッカー教室のどちらが良いか、
聞いた所、長女は、小学校でやる方が良いと言った。
どうしてだ?と尋ねると、知っている、お友達がいるから。と、
いう事だった。
確かに、お友達作りができた方が、打ち解けあい、
練習も上達するのではないかとは、思っていた。
私としても、近い方のが、ガソリン代を含め、
金銭面でも節約できる。
つくばでやっている時は、遠いというのもあったが、
帰りに、パンやら、ジュースやら、おにぎりやらを買ってやっていた。
こちらの方は、帰ろうと思えば、10分と満たない距離にある為、
子供達のお腹が空いても、家に着いてから、食事をさせられる。
それに、なにより、長女が、つくばに通っていて、上達していない。
別に、つくばが悪い訳では無く、長女の性格上、友達と、
馴染めるようにならないと、近づく事が難しいのだ。そのくせ、
動くのは動くし、次女と違い、本当にサッカーは、好きなようだ。
次女に、サッカー面白かったか?と聞いたら、『嫌い』と答えた。
まぁ、しかし、地元でやるようになったとしても、問題は、
月謝費用の金額次第。高ければ、できないし、
つくばと違い、自分達「父兄」が、色々、準備の手伝いを
したりしなくてはならないようだ。
それと問題は、次女と三女。
長女をサッカーに連れていく時に、次女と三女も、小学校に、
行きたがるはず。でも、それは、少し、遊具で遊びたい程度で、
3時間一緒に、待ちたい訳じゃない。
長女は、3時間という時間は、平気なようだ。
まぁ、小学生のお友達が、みんな、こなしているから。ってのも
あるようだが、小学生となると、幼稚園、保育園の園児達とは、
体力も格段にあがるようだ。
・・・
只今、どうするか、考え中。
長女、次女、三女の三人で行ってきた。
園児も参加できるという事だったので、以前、こちらでも、次女は、
経験していたので、やらせてみた。
しかし、次女は、いつも通りと言うか、馴染めないようだ。
長女は、それなりにやっていた。
特に、パスをもらってからの、ドリブルシュートは、
得意気にやっていた。しかし、その他は、特にできない。
三女は、遊具に夢中。まぁ、それしか、遊ぶ物が無いから、
仕方が無いと言えば、仕方無いのだが・・・。
次女は、途中から、サッカーをやめて、三女と一緒に、
遊具で遊びだした。
3時間のスケジュールの中、2時間を過ぎた頃、
次女が、もう帰る。と言い出した。
確かに、3時間は、長すぎるとは思っていた。
三女もようやく、いるという感じ。
帰りに、長女に、つくばでサッカーするのと、
自分の小学校の場所でやる、サッカー教室のどちらが良いか、
聞いた所、長女は、小学校でやる方が良いと言った。
どうしてだ?と尋ねると、知っている、お友達がいるから。と、
いう事だった。
確かに、お友達作りができた方が、打ち解けあい、
練習も上達するのではないかとは、思っていた。
私としても、近い方のが、ガソリン代を含め、
金銭面でも節約できる。
つくばでやっている時は、遠いというのもあったが、
帰りに、パンやら、ジュースやら、おにぎりやらを買ってやっていた。
こちらの方は、帰ろうと思えば、10分と満たない距離にある為、
子供達のお腹が空いても、家に着いてから、食事をさせられる。
それに、なにより、長女が、つくばに通っていて、上達していない。
別に、つくばが悪い訳では無く、長女の性格上、友達と、
馴染めるようにならないと、近づく事が難しいのだ。そのくせ、
動くのは動くし、次女と違い、本当にサッカーは、好きなようだ。
次女に、サッカー面白かったか?と聞いたら、『嫌い』と答えた。
まぁ、しかし、地元でやるようになったとしても、問題は、
月謝費用の金額次第。高ければ、できないし、
つくばと違い、自分達「父兄」が、色々、準備の手伝いを
したりしなくてはならないようだ。
それと問題は、次女と三女。
長女をサッカーに連れていく時に、次女と三女も、小学校に、
行きたがるはず。でも、それは、少し、遊具で遊びたい程度で、
3時間一緒に、待ちたい訳じゃない。
長女は、3時間という時間は、平気なようだ。
まぁ、小学生のお友達が、みんな、こなしているから。ってのも
あるようだが、小学生となると、幼稚園、保育園の園児達とは、
体力も格段にあがるようだ。
・・・
只今、どうするか、考え中。