2012年11月04日
次女がサッカーを嫌いと言った。長女は完璧な1対1。
次女は、今日、『サッカー好きか?』と聞いたら、『嫌い!!』とはっきり答えた。
なぜ嫌いなのかを聞いたら、『ばん!!ばん!!ばん!!ってするんだもん!!』って答えた。これは、次女がサッカー中、ボールを手で持って走っている為、途中、途中で出くわすお友達[男の子]に、『足でボールを蹴るんだよ!!手でボールを持っちゃ、だめなんだよ!!』と言われ、手でボールをたたき落とされる音の様子である。
長女も以前、ボールを持って走っていた時に、男の子に、無理矢理、ボールを奪われたのが、怖かったらしい・・・。という事があったが、長女は、ずっと、『サッカー行きたい!!』と言ってきた。長女には、度々、『サッカー行きたくなくなったか?』と聞いても、『サッカー行く!!』と答える。性格は臆病で、人見知りなくせに、そういうのが長女にはあった。
次女は、昨日のキッズサッカーで、何度も、私の元へ戻ってきた。
まぁ〜、戻ってきたと言っても、次女は、まだ、サッカーの前に、団体行動や、規律、ルール【サッカーだけでなく、社会のルール】自体知らないので、練習中、私の元へ戻ってくるのは、さほど、意識していないのかもしれないが・・・。でも、次女の場合、楽しければ、サッカーが分からなくても、お友達に話しかけに行ったりするので、やはり、私の元へ戻ってきたのは、なんとなく苦手意識があっての事なのだろう。まぁ〜、まだ、3歳と約半年近くの子供が言う事だから、この先、また、考えが変わるかもしれないが・・・。
長女は、だいぶ、練習になじんできた。
練習メニューの内容も、おおよそ、把握しているようだし・・・。それでも、1対1は、どっちのゴールに行けばいいのか、分からないらしい。長女は、10回近く1対1をチャレンジして、最後の1回、ほぼ、完璧にボールを奪い取り、ゴールへシュートし、決めた。・・・自陣のゴールに・・・【オウンゴールである。】・・。まぁ、でも、とりあえず、こういうものだという事は長女の中で理解できたらしい・・・。あとは、攻める方向が分かれば・・・。多分、今回は、ビブスとユニフォームが青が多すぎて、色別的に分かりにくかったのと、コーンが同一色だった為、それも、色別的に分からなかったのだろうと思う。例えば、右の方向へ攻めるチームは、ユニフォームも、ゴールのコーンも青だったら、分かりやすかったかもしれない。・・・まぁ、それはいいわけで、まだ、整列もよく分かっていない訳だから、今後、何度もやれば、覚えてくるだろう・・と思う。
最近の練習では、5歳以上と4歳以下で分けて練習している。次女の女の子のお友達は、5歳以上にいて、全く、女の子のお友達がいない。それも、次女のサッカー嫌いを飛躍させている原因の一つであるのかもしれない。しかも、今月は、長女の誕生日。つまり、長女も5歳組に加入してしまうのである。そうなると、次女は、女の子のお友達だけでなく、姉とも、一緒に練習できなくなってしまう。
さて、どうなることやら・・・。
なぜ嫌いなのかを聞いたら、『ばん!!ばん!!ばん!!ってするんだもん!!』って答えた。これは、次女がサッカー中、ボールを手で持って走っている為、途中、途中で出くわすお友達[男の子]に、『足でボールを蹴るんだよ!!手でボールを持っちゃ、だめなんだよ!!』と言われ、手でボールをたたき落とされる音の様子である。
長女も以前、ボールを持って走っていた時に、男の子に、無理矢理、ボールを奪われたのが、怖かったらしい・・・。という事があったが、長女は、ずっと、『サッカー行きたい!!』と言ってきた。長女には、度々、『サッカー行きたくなくなったか?』と聞いても、『サッカー行く!!』と答える。性格は臆病で、人見知りなくせに、そういうのが長女にはあった。
次女は、昨日のキッズサッカーで、何度も、私の元へ戻ってきた。
まぁ〜、戻ってきたと言っても、次女は、まだ、サッカーの前に、団体行動や、規律、ルール【サッカーだけでなく、社会のルール】自体知らないので、練習中、私の元へ戻ってくるのは、さほど、意識していないのかもしれないが・・・。でも、次女の場合、楽しければ、サッカーが分からなくても、お友達に話しかけに行ったりするので、やはり、私の元へ戻ってきたのは、なんとなく苦手意識があっての事なのだろう。まぁ〜、まだ、3歳と約半年近くの子供が言う事だから、この先、また、考えが変わるかもしれないが・・・。
長女は、だいぶ、練習になじんできた。
練習メニューの内容も、おおよそ、把握しているようだし・・・。それでも、1対1は、どっちのゴールに行けばいいのか、分からないらしい。長女は、10回近く1対1をチャレンジして、最後の1回、ほぼ、完璧にボールを奪い取り、ゴールへシュートし、決めた。・・・自陣のゴールに・・・【オウンゴールである。】・・。まぁ、でも、とりあえず、こういうものだという事は長女の中で理解できたらしい・・・。あとは、攻める方向が分かれば・・・。多分、今回は、ビブスとユニフォームが青が多すぎて、色別的に分かりにくかったのと、コーンが同一色だった為、それも、色別的に分からなかったのだろうと思う。例えば、右の方向へ攻めるチームは、ユニフォームも、ゴールのコーンも青だったら、分かりやすかったかもしれない。・・・まぁ、それはいいわけで、まだ、整列もよく分かっていない訳だから、今後、何度もやれば、覚えてくるだろう・・と思う。
最近の練習では、5歳以上と4歳以下で分けて練習している。次女の女の子のお友達は、5歳以上にいて、全く、女の子のお友達がいない。それも、次女のサッカー嫌いを飛躍させている原因の一つであるのかもしれない。しかも、今月は、長女の誕生日。つまり、長女も5歳組に加入してしまうのである。そうなると、次女は、女の子のお友達だけでなく、姉とも、一緒に練習できなくなってしまう。
さて、どうなることやら・・・。
6月5日U-10の練習に行った。
女子サッカー体験会に行ってきた。
4月15日[日]長女U-10入会
長女が、U-10[新小学三年生,新小学四年生]クラス体験に行ってきた。
いつも通りの長女。あと1回で、長女のガールズ終了。
いつも通りの動き…の長女。
女子サッカー体験会に行ってきた。
4月15日[日]長女U-10入会
長女が、U-10[新小学三年生,新小学四年生]クラス体験に行ってきた。
いつも通りの長女。あと1回で、長女のガールズ終了。
いつも通りの動き…の長女。
Posted by けん20160408 at 17:19│Comments(0)
│娘の練習日記